RT @sajimotoo: ついに餃子の王将が念願の餃子食べ放題を解禁したぞ。記録に挑戦しようじゃないか。餃子って、50個くらい食べれるものなんだろうか。。?元気ですぎる。 pic.twitter.com/BFD2wyl8Be
posted at 12:03:24
この〇〇をすると30万人に1人くらいの死亡例があるのですが、こちらの承諾書にサインを。
posted at 11:54:37
RT @06kilo: 『差別発言』は 『多様な意見のうちのひとつ』じゃねえんですよ 多様性を否定するのもまた多様性のひとつ…ってうまいこと言ったった感醸すのやめ
posted at 11:13:34
RT @takaoyome3: 積水がやられた地面師事件では印影から3Dプリントした実印が使われたとか。 紙に押された印影スキャンしてラスベク変換かけて円柱に貼り付けて1mm押し出せば見分け付かないモノ出来るでち。 63億の損害を契機に紙は信用ならんモノって認識広がって欲しい。 twitter.com/GOROman/status…
posted at 09:27:49
面白い踊りがどんどん見れれば盛岡のペースでしょうってお前は何言ってんだ。
posted at 09:21:45
こんなに暑い日に野球をやるのって楽しいのだろうか?
posted at 09:01:59
RT @rawota: 先週、麺屋武蔵浜松町店の8月限定、ゆかりの冷やし中華。「ゆかり」の三島食品とのタイアップで、これを頼むとゆかりドリンクもついてくる。冷やし中華の皿の外側、模様に見えるのが全部「ゆかり」と梅肉。これを麺やスープに混ぜて味を変化させる( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/fABDIybjNF
posted at 08:07:52
Cyndi Lauperくらいしんどい。
posted at 07:56:17
さかながベチャ shindanmaker.com/277916 活きが悪い
posted at 07:13:58
RT @hondaso: 【お知らせ】「東京暗渠学」amazonでは先行して本日より発売中です。夏休みの読みものとしてぜひお手もとに!#暗渠 amzn.to/2uQIh53 pic.twitter.com/GZhcFRI3J4
posted at 07:06:05
RT @david_12080623: アニメ作品が大ヒットする度に報われるべき制作現場にお金が行ってないニュースが流れて放置される中、Netflixがいきなり何十倍もの金額を制作会社に提示して自由度の高い作品をバンバン作らせ始めてるの最高だな。外資の方がアニメの価値をちゃんと評価して金額を提示してるんだもんね。
posted at 06:27:11
「広島長崎で爆発した原子力爆弾は投下されたものではなく地上で起爆されたものだ。爆弾は日本製だったのだ」みたいなデマを見て驚いたし、それを無邪気に信じるアホが沢山いる事にも呆れてしまう。 「原爆 日本製」で検索。
posted at 06:24:19
RT @futanaru: 愛生会病院のホームページで流れてた「太陽にほえろ!」のテーマが死ぬほど笑えるから是非聴いて pic.twitter.com/ocnsY88GKk
posted at 06:13:37
RT @ecdecdecd: 最高だな、このPV。 ゆるふわギャング(Yurufuwa Gang)「Hunny Hunt」 www.youtube.com/watch?v=-OPKhA…
posted at 02:04:10
RT @MailOnline: Fognado! via @DailyMail pic.twitter.com/wEU6TAsWbE
posted at 01:35:17
奥様が「体調が良くなったら食べたいものあるでしょ?それを目指してがんばろう」みたいなことを言ってくれて涙がちょちょぎれるのだが、食べたいものが立ち食い蕎麦だとはちょっと言えなかった。
posted at 00:57:18
「パンダの子供なんだからパンパンで良いんじゃないか」と思った事が私にもありましたが、どうもそういう事ではなかったようで。
posted at 00:32:23
RT @napalmthing: pic.twitter.com/UT1QoT6f74
posted at 00:28:31
9時過ぎに一度寝たのだが、全身痛くて眠れなくなった。頓服薬が効いてきたらまた寝ます。
posted at 00:21:53
「御侍史」は初見で読めなかった。おんじし。医師の宛名書きに使う尊称との事。
posted at 00:16:44
RT @nmcmnc: いやほんとこの音の合わなさが最高。ひなのちゃん最高 pic.twitter.com/TAE9OF3eTa
posted at 00:01:00