RT @hiroshimilano: さすがにもうダメでしょ。国際的に見てもこれで続投すれば日本の信用はさらに落ちるので国益を損なうだけ。潮時ですね。 Japanese Prime Minister Shinzo Abe has canceled an annual cherry blossom viewing party www.bloomberg.com/news/articles/… di @bpolitics
posted at 13:32:12
RT @ghost03type: 【職場のパキスタン人の話】 最近大きな事故に見舞われたあるプロジェクト会議で、 事故の原因を問われた課長が部長に逆ギレする修羅場が発生。 重い沈黙が支配する室内。 「…空気わりーな」と自嘲する部長。 頷くオレ。 なぜか会議室に空気清浄機を満面の笑顔で持ってきたパキスタン人。
posted at 13:02:38
これまで読んだ本の中で一番良かった本はなんて雑な質問をしてくる輩にはアップル写真館って答えるようにしよう。
posted at 12:47:14
RT @thedayafter666: pic.twitter.com/6JhNMUC910
posted at 12:45:21
RT @aimf0324: 76の一番の思い出・・・。 pic.twitter.com/zByHQY6kO0
posted at 12:45:16
RT @hirokinose: ドラクエ4で育った世代だから、そもそもAIというものを信用していない。 pic.twitter.com/TQwmSHIXbw
posted at 12:43:38
ランチ。超贅沢。冷やしたぬき蕎麦とミニかき揚げ丼。どこが贅沢かというと、この組み合わせのセットは無いって所。野趣溢れるミニかき揚げ丼がまた美味いのよね。 pic.twitter.com/oGP4NLpH0Q
posted at 12:37:25
RT @undefeated0411: 桜を見る会でIKKOさんが放った「どんだけ〜」、未来のIKKOさんが今回の問題を警告するために放った「予知どんだけ」の可能性
posted at 12:13:07
われわれの国では、政治家が自分の支持者を饗応するに当たって税金を使うことが、さして問題視されていない。それどころか、その種の力こそが「政治力」であると考える人たちが、この国を動かしているのかもしれない。 招待客1万人の口を封じることはムリ business.nikkei.com/atcl/seminar/1…
posted at 11:27:48
RT @orisaEX: アパラチアライフハック術 #Fallout76 pic.twitter.com/N0l00Ea14h
posted at 11:19:04
RT @dankogai: 「彼らはバレることを恐れていなかった。というのも、自分たちがバレて困ることをしているという自覚すら欠いていたからだ」 business.nikkei.com/atcl/seminar/1…
posted at 11:13:02
RT @niigatamama: 運送・宿泊のサービス提供に関わる企画・募集・手配等の業務を「旅行業」と定義(第2条第1項第1号)運送・宿泊以外のサービス提供、たとえば「食事の提供」「観光施設等への入場」「体験プログラム」等については、運送・宿泊のサービスに付随して取り扱う場合に限って「旅行業」(第2条第1項第2号)
posted at 10:08:01
RT @Autism_Wanderer: 一年経ったアパラチア pic.twitter.com/FrPEzHRLTR
posted at 09:38:43
@YahooNewsTopics やるせない話だ…
posted at 09:15:07
RT @akatsuki_810: pic.twitter.com/6zIgM7AaDP
posted at 08:20:11
RT @hayek306: わたくしは保守主義者の反民主主義的な素質にはなんの共感も覚えない。本質的問題と思われるものは、誰が統治するかではなく、政府がなにをなす資格を与えられているかである。(ハイエク 自由の条件)
posted at 07:58:40
RT @hondaso: 9年前に書いた「桃園川たかはら支流」の記事です。通勤のお供にお読みください。今はだいぶ様子が変わってしまいました。[これもまた川の痕跡。杉並の住宅地を縫う極細の暗渠/川跡をたどる] michikusa-ac.jp/archives/19398… #暗渠
posted at 07:48:41