Quantcast
Channel: 味噌max(@miso_max) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3500

1月2日のツイート

$
0
0

と言うか老人ってなんでこういう安く商ってくれてる飲食店の、しかもバイト君達に横柄な態度取れるんだろう。そういう奴に限って食い方が汚いしな。

posted at 14:36:39

RT @miso_max: 老人になった時は寂しくて寂しくて誰かに話を聞いて欲しくなるって認知を広めて、老人の承認欲求を満たすにはプロの愚痴を聞く人に有料で愚痴を言うものだ、みたいにしないと、これからの安目の外食産業とか大変になるよ。安い居酒屋で店員にマウンティングされても仕事の邪魔にしかならないでしょ。

posted at 14:35:18

30分彷徨った挙句、チェーン店のトンカツ屋に。この店初めて入るけど、どうなんだろうなぁ。

posted at 14:18:15

Wackな飯屋しか開いてないな。

posted at 14:01:18

@oleo398 我が家もS字フックだらけなんです。そもそもお金持ちは物を吊るさなくても置く場所が最初から用意されているとか、なんとか。

posted at 13:49:03

RT @harakoatom: ←軽い気持ちで台湾のギャルゲ翻訳を引き受けた時のぼく →ヒロインが妙法蓮華経を引用し始めたので仏教系大学に資料閲覧の申請をしているぼく pic.twitter.com/xl8c9sBTRQ

posted at 13:29:47

4K Ultra HD Blu-rayに対応してるのはXBOXだけ!

posted at 12:37:06

やがて来る4Kテレビに備えてXBOXをリビングに移動。 pic.twitter.com/yYnyGPtPMl

posted at 12:32:44

先日「金持ちはS字フックを使わない」って話を聞いて驚いた。

posted at 11:20:53

RT @JOENAKAMURA: 何、この凄い映像。 1976 荒井由実 自宅ライブ youtu.be/fp9Z7ciQpDA @YouTubeさんから

posted at 09:39:57

RT @Simon_Sin: 江戸:統一ルールなし。合掌が一般的 明治8年〜: 「一揖(いちゆう・浅い礼)再拝二拍手一揖」 昭和17年〜: 「再拝にはじまり再拝」 昭和23年〜:「二拝二拍手一拝」 結構コロコロ変わってんだなあ。 ま、どっちにしろ「好きなように拝めばいい」なのね。 dot.asahi.com/tenkijp/suppl/…

posted at 08:53:55

RT @basilsauce: IWC脱退、商業捕鯨再開に「誰がクジラ食べるの?」新聞社説が総スカン 「古くから捕鯨が盛んだった地域が地元の安倍晋三首相(山口県下関市)と二階俊博自民党幹事長(和歌山県太地町)の意向が大きく働いた」  ↑ この2人の選挙対策の為に日本が世界の批判の的に。 J-CAST www.j-cast.com/kaisha/2018/12…

posted at 07:15:48

攻めたカップ麺である。 pic.twitter.com/62hYZlhI2B

posted at 07:13:26

この時間に宣伝カーみたいな音楽を流し何かをアナウンスしている車が走ってる?

posted at 06:48:36


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3500

Trending Articles